野菜・魚介・肉などあらゆる素材に使用できる万能庖丁。家庭にある基本的な包丁の一つです。
刺身包丁とも言い、素材の細胞をつぶさず一気に引き切る和包丁の代表。 その名の通り刺身を作るときに使います。
刃元が厚く切っ先が鋭く薄いので魚の三枚おろしや魚の骨など厚いものを切るときに使います。
果物の皮むきや料理の細かい細工に便利な小型の万能ナイフです。
野菜の千切り、面取りや皮むきのほかアゴの部分を使ってジャガイモの芽をくりぬくなどの作業ができます。
両刃で刃渡りが大きく肉・魚の切り込みやさばきに向いている。肉・ハム・魚などの薄切りに便利です。
三徳型と細身にして刃先をとがらせた型です。 牛刀と同じく肉や魚などの薄切りや筋切などに適しています。野菜やパンなどにも便利です。